趣のある心太(ところてん)専門店で一息【スイーツ】かみや(群馬県 桐生市)

こちらは前々からに気になっていた、心太(ところてん)専門店?
桐生の通り沿いにある、趣があり雰囲気の良さそうなお店です。

お好みやきの食べ放題の前に立ち寄りました。
関連:お好み焼き食べ放題KANSAIの記事


にほんブログ村 グルメブログへ


平日の昼間、駐車場がないので向かいのスーパーで失敬。
買い物をして許していただきました。

先客、後客はおらず・・・
耳が遠くなっているおじいちゃんが奥から出てきます。


桐生ところてん専門店かみや


こちらのご主人、御年91歳だとの事!
何十年もこの地で、心太屋さん営んでいるそうです。


桐生ところてん専門店かみや


メニューは焼きまんじゅうなどはあるモノの・・・
シンプルに2種類
ところてん180円
角切りところてん(関西風の黒蜜ver)です。


桐生ところてん専門店かみや


2つともいただきました☆
まずは、普通のところてんから・・・


桐生ところてん専門店かみや


突き立ての見るからに美しいビジュアル!
例えるなら、稲庭うどんあたりに相通ずるモノが(笑)


桐生ところてん専門店かみや


これに各種調味料や薬味をかけていただきます。
ボクはお酢の酸味が不得意なので、超少なめで・・・


桐生ところてん専門店かみや


このところてんがメチャクチャ旨い!
寒天そのものが旨いのもありますし、新鮮です。


桐生ところてん専門店かみや


実はボクも昔心太を商材として販売していた経験があり。
何気に鮮度が大事な食材なのです。
しかし、量が少し寂し目。お値段からしてこんなモノか。


桐生ところてん専門店かみや


つづいて角切り心太
関西でいただいた黒蜜の心太みたく細切りではなく。
角切りの寒天です。


桐生ところてん専門店かみや


寒天そのものの風味と歯ごたえは良いモノの・・・
きな粉と黒蜜の味付けなので、真新しさは意外にないかも。

全体的には安くて旨くて良い店だと思います。
もっと日の目を見て、末永く続いて欲しいなぁ。

この日いただいた品のスペック
一部推定総重量 400gくらい?
推定カロリー 約100kcalくらい?


2017/03/22 3.02☆01件

この口コミは[a:http://tabearukihourouheki.seesaa.net/,ブログから投稿]しています。
[b:食べ歩き放浪癖(nutmeg裏部屋)]
http://tabearukihourouheki.seesaa.net/

ネタ的記事は[a:http://tyoumiryouuriba.seesaa.net/,メインブログ]から投稿しています。
[b:デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ]
http://tyoumiryouuriba.seesaa.net/

スポンサードリンク



かみやその他 / 新桐生駅
昼総合点★★★★ 4.0




この記事へのコメント

スポンサードリンク