北海道は8回目ですが、真冬は経験がなく雪が凄くて大変でした。
関連:本体ブログのラーメン二郎の記事リスト
雪道をキャリーを転がしながら歩くのは想像以上に困難でして。

にほんブログ村
いつもなら苦もない500m程度の道のりも、険しく感じるのでした。
今回は仲良しkさんが食べた事ないと言う塩水うにを求めて・・・
お土産として持ち帰る為、帰る日に何軒も良いのを探し回ります。
関連:お土産の記事リスト
結局、何軒もフラれて辿り着いたのは、高品質海産物専門店!
関連:北海道の記事リスト
実は何年も前に「おにぎりが美味しい」との噂を聞きつけ、デカ盛りとまでは行かないくらいの爆弾おにぎりをレビューしていました。
今回、自分用の、うには買わないので、おにぎりをいただきます。
一番人気?のミックス(手まり筋子&あきあじ)
手まり筋子は試食でもいただきましたが、かなりの高品質!
価格も一般的な筋子の1.5~2.5倍くらいはしていました。
海なし県出身のバカ舌なので海鮮の食レポは不得意ですが・・・
粒粒しておらずに、ねっとりと濃厚な食感と風味がして旨い!
鮭もとにかく風味豊かで、味わい深く旨味が凝縮されています。
この2つがミックスされている爆弾おにぎり・・・
ごはん量も、一般的なおにぎりの倍位はあり、旨い良い米です。
kさんにあげたウニも高品質なだけあって、やはり絶品だったそうです★
喜んで貰えて探し回った甲斐があったと言うもの♡
そして以下がkさんの食レポ(好みが近いので感想も似ています)
k「うますぎわろたwwwwww」
k「溶けないし、口にいれても食感がしっかりしてるというか、プリプリ感がすごい」
k「舌触りもなめらかで、よくある、口の中でる溶けちゃう~ってのとはまったく別」
k「美味しいものに、生臭くない~っていう感想好きじゃないんだけど、ほんとに生臭さのかけらもなく、磯の香りがしながらも、甘みの大洪水」
k「もはやスイーツだった」
ちゃんちゃん
この日いただいた爆弾おにぎりのスペック
一部推定総重量 265g
推定カロリー 約400kcalくらい?
スポンサードリンク
佐藤水産 本店 (その他 / さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、大通駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
この記事へのコメント