宇都宮で大食い系のオフ会を終える頃・・・
車で同行していたkさんの御実家から、ご家族の心配事の知らせが。
オフ会は概ね終えた頃でしたが・・・
200kmも離れた御実家へその時間から帰るのは至難の業でした。

にほんブログ村
一大事なので、仕事を休み翌朝の始発で実家へ帰るとの事。
ボクもお話を伺うと心配になってしまい、車なら夜中でも動けるので、宇都宮から一気に神奈川まで、送り届ける事にしました。
帰りに、ご両親からお礼にと、いただいてしまった老舗のお土産。
関連:お土産の記事リスト
ご両親が何年もご贔屓にしているらしい、高級海苔だとの事!
後々、ありがたくいただいたのですが、想像以上の絶品さでした。
ボクは昔デパート関連で仕事をしていた際に、海苔には拘っていた時期があり、老舗の高級海苔、中でも特に乾海苔が好物なのです。
乾海苔は炙ると焼き海苔になります。
つまり焼き海苔の、焼く前の段階?だと認識しています。
乾海苔は、その場で焼き海苔にし、炙りたての香ばしさを愉しむのが一般的ですが、ボクは乾海苔のままおにぎりにするのも好んでいます。
そのままいただくと、海苔の繊維質をすさまじく感じる、海苔なのにねっちりとした噛み応えのあるような独特の食感が得られるのです。
神奈川に老舗の海苔店があるイメージはありませんでしたが、マイナーながらも?伝統のある海苔店らしく、お味は間違いなく絶品です!
これ恐らく、かなりの高級品ですから、かえって恐縮なのでした。
乾海苔の他にも、高級焼き海苔もいただきこれも風味が段違い!
更には、いわゆる正規品にならないハネ海苔なる品も・・・
薄すぎたり、傷があったり、割れがあったりしますが、味や風味は問題なく格安で分けていただける人気の品なのだそうです。
この価格が安価の正反対の品も、あまりにも美味しすぎて食べ始めたら止まらず、韓国海苔のような感覚で夢中で一気食いしてしまう始末!
後になり、ハネ海苔の画像を残していなかったの後悔しています。
3種類ともに、お世辞抜きで、本当においしくいただきました。
kさんのご両親、かえって恐縮ですが、ごちそう様でした・・・
スポンサードリンク
この記事へのコメント