遅い時間まで営業している飲みのシメに最適な大繁盛そば店【大食い】舞鶴(群馬県 高崎市)

群鬼会(グンマーの食べロガーが集う会)のオフ会で、2度利用しています。

いつも飲みの2~3件目を探してる時に候補になる店です。
味もそこそこ良く、遅くまで営業しているので使い勝手が良いのだそうです。


にほんブログ村 グルメブログへ


一度は9月頃の?食べログ正式群馬オフの後でした。
竜海さんとかシルビアンサン、粉さんと入った気がします。

注文時にはボクがいなかったので、他の人が注文したものをおすそわけ。
更科系は好みではないので、いつもどおりあまりピーンと来ず。


高崎そば舞鶴二色そば


田舎そばは、かなりの太さと噛みごたえがあったので悪くなかったです。
でもそのくらい止まり。


高崎そば舞鶴二色そばせいろ麺リフト

いつも飲みのシメだと食べる事に集中できずに、のびちゃう展開が多いようです(笑)

---------------------

次は12月の忘年会の後・・・
大佐さん、粉さん、HEARTさん、かんだぬさんあたりと。

途中までカツさんとラーメンを食べてからの時間差入店でした。
そんな場面ですから、みなさんボクに残り物を分けてくれます。


高崎そば舞鶴玉子とじ


温かいたまごとじ。
あまめの出汁でしたが、味付けはおいしいです。
そばとしては良くわかりませんが(笑)


他に田舎そば系も・・・
ちょっとのびてました 爆

でも、つまみに高級珍味からすみもいただきました。
日本だと高いので台湾産のをおみやげで誰かにねだるくらい。
なかなか口に入らないので、おいしくいただきました。


高崎そば舞鶴からすみ


皆さまごちそうさまです。

総じて悪くない印象なのですが、いつもちゃんと食べてないので、そのうち再訪して上書きアップデートしますね☆

この日いただいた品のスペック
推定総重量 400gくらい?(2度とも)
推定カロリー 約550kcalくらい?


スポンサードリンク




手打ちそば 舞鶴そば(蕎麦) / 高崎駅(JR)高崎駅(上信)
夜総合点★★★☆☆ 3.4



この記事へのコメント

スポンサードリンク