ねぇねぇ温泉卵って何であんなにおいしいの?【観光】雲仙地獄温泉卵(長崎県雲仙市)

なるべく高速を使わずに九州を往復する、ぼっち旅中です。 長崎県に仲良しcクンが居るので、今回も立ち寄りました。 島原半島に行くと、雲仙の温泉はいつも必須です。 雲仙地獄は観光スポットですが、今回で3回目でした。 観光スポットとして見学すると言うよりは、これが目的。 温泉卵ちゃんです♡ 関東にはない風景なので、観光も一応するのですが・・・ はじめてではない…

続きを読む

道の駅マニアも認める施設が充実しまくりの大繁盛スポット【ご当地グルメ】新潟ふるさと村(新潟市西区)

2~3ヶ月経ってしまいましたが、もったいないので蔵出し。 どの地方に行っても道の駅を見かけると、ほぼほぼ条件反射で立ち寄ってしまう悪いクセがあります 数多くの道の駅に寄ったつもりですが・・・ ここの道の駅の充実っぷりは歴代上位かも知れません。 とにかく海鮮系の品揃えが豊富な上に、激安で物が良く。 各種テナントやお土産コーナー等も充実しています。 他にも…

続きを読む

黄身が立つほどの超濃厚もみじたまごをいただきました 木内こだわり農園

先日、盛り付け好きkさんからお土産をいただきました。 もみじたまごと言うブランド銘柄たまごらしい。 見るからに旨そうな高級たまごと言った感じです。 食べログ登録もなかったので、新規登録させていたいだきました。 あまりにも旨いたまごだったので、どうしても投稿したくて・・・ とか言っておきながら、実は生では食べていないのですが(笑) 家でごはん食べないからな・・・ …

続きを読む

【スイーツ】ケンミンショーでブレイクした郡山のご当地スイーツ【パン】三万石郡山駅おみやげ館店(福島県 郡山市)

2017年夏18切符東北旅の途中で立ち寄ったお店です。 ~小山~宇都宮~黒磯~郡山(ここ) ~福島~仙台~小牛田~一関~盛岡 朝5時台に発って、わんこそば目的の盛岡には16時11分着。 13時間弱の長旅ですが・・・ 乗継ぎ駅でも待ち時間がある時は、隙あらばネタを探します(笑) 郡山駅では乗継時間が24分と言う微妙な時間。 乗換だけだと、やや時間を…

続きを読む

趣のある心太(ところてん)専門店で一息【スイーツ】かみや(群馬県 桐生市)

こちらは前々からに気になっていた、心太(ところてん)専門店? 桐生の通り沿いにある、趣があり雰囲気の良さそうなお店です。 お好みやきの食べ放題の前に立ち寄りました。 関連:お好み焼き食べ放題KANSAIの記事 平日の昼間、駐車場がないので向かいのスーパーで失敬。 買い物をして許していただきました。 先客、後客はおらず・・・ 耳が遠くなっているおじいちゃんが奥から出てきま…

続きを読む

スポンサードリンク